STORY
糸を紡ぐ。
Spinning the yarn.
選び抜いた原毛から、
	一本の糸をつくりだす。
 
				 
			異なる色に染められた糸をより合わせ、
	細く丁寧に伸ばしていく。
 
			その糸の色は世界で一つ、
	MIYUKIの色。
 
				 
			世界で一着の服を届けるために
	生まれた色。
 
			OUR PRIDE
厳しい目で選ばれた原毛だけが、
ミユキの糸になります。
- 
				厳選原毛独自に11項目の選別基準を設定しています。ウールでは原毛の品質を安定させるため、繊維の長さ、太さ、均一性、不純物、油脂分、白度など、11項目の受け入れ基準を設定し、良質な原料を選んでいます。長さの違う原毛を集め、一本の糸にまとめるのですが、この過程で3センチ以下の短いものは避け、きれいな糸にするために基準に沿って選びます。品質にこだわり、一本の糸を構成する繊維の長さは特に厳しく選別し、後工程(紡績)が行いやすいように努めています。   
- 
				トップ染め高級感のある深い色合いは、ミユキのノウハウがつくります。ロープ状に巻かれたウールトップを、一色一色染色し、色移りを避けるため薬剤につけ、何色かを混ぜ合わせ、少しずつ細くしながら糸にしていきます。重ねる色数が無限にあるため、出来上がった糸は、ベースの糸とまったく違った印象になります。たくさんの糸が混じり合い繊細な味わいが特徴です。出来上がった糸は、色の耐久度が高く、褪せにくく、深みがあります。   
- 
				エクストラ・スーパーファイン・ウール超極細のウールは、繊細できれいな服地をつくります。身近な天然繊維である、ウールのなかでも繊維が細く、しなやかで最高級ウールといわれるメリノウール。なかでもエクストラ・スーパーファイン・ウールは、産出量がごくわずかな超極細原毛です。柔らかさ、しなやかさ、艶、きめの細かさは傑出しています。エクストラ・スーパーファイン・ウールを使用して紡績された糸はムラが少なく強く、細い糸でも切れにくく、繊細できれいな服地づくりに最適です。 